June 2019
June 17, weather chart
June 16 weather chart
June 16 winds
June 16
前線を伴う発達した低気圧が東海上に抜け、西寄りの風が強まっていった。
予報では10時ごろから西風強風だったが、実際の吹き出しはもう少し遅く、妻沼で12:00頃だった。西風は利根川付近を吹き抜けた形で、強風域の周辺にはコンバージェンスが発生していたと考えられる(強風域が入り組んでいるので、予報図の上でわかりやすいコンバージェンスラインは見られないが、強風域周囲にはコンバージェンスのプラスエリアが広がっている)
JA58HDが飛んでいた時間帯は、SkySight予報では条件の悪いエリアが大きく広がっている。このエリアは中層雲のエリアと対応しており、中層雲で日射が遮られる影響を予報されていた。
実際にも中層雲は見られたが、日射を遮るほどではなかった。
予報では10時ごろから西風強風だったが、実際の吹き出しはもう少し遅く、妻沼で12:00頃だった。西風は利根川付近を吹き抜けた形で、強風域の周辺にはコンバージェンスが発生していたと考えられる(強風域が入り組んでいるので、予報図の上でわかりやすいコンバージェンスラインは見られないが、強風域周囲にはコンバージェンスのプラスエリアが広がっている)
JA58HDが飛んでいた時間帯は、SkySight予報では条件の悪いエリアが大きく広がっている。このエリアは中層雲のエリアと対応しており、中層雲で日射が遮られる影響を予報されていた。
実際にも中層雲は見られたが、日射を遮るほどではなかった。